犬と散歩してると、落ちているものを何でも食べようとしちゃうから、目が離せなくって大変。
そのたんびに、ダメだよって怒るんだけど・・・いつまでたっても同じことのくり返しで、散歩に行くのが憂うつになる。
森田誠さんの「盛田流犬のしつけマニュアル」。
しつけ教室や警察犬訓練所などで、動物行動心理学に基づいたしつけや訓練を行っても、なぜ問題行動が改善されないのかなどを脳科学の視点から分かりやすく説明ってマジなの?
盛田流犬のしつけマニュアルは使える?2chでの評価は?
犬を科学し独自で困らない心理の犬のしつけ方と育成を行ったところ命令のいらない困らない心理の犬が育まれてきたらしい。
再現性についてもっと意見はないか調べていたら
こういう口コミもあったよ。
「要求吠えもなくなり、主従関係が気付かれているのを実感でき、愛犬との時間がより楽しくなった」
「愛犬と、心が見えない糸でつながったような不思議な感覚になりました。」
おやつやおもちゃを使ったしつけ方法は、ご褒美がほしいからオスワリなどの行動をしているだけで、飼い主に従っている訳ではないんだって。
胡散臭いのかって思っていたけど
これだけ成果が出るならやってみたいな。